top of page

製品情報

流動層造粒乾燥機 WSG/WSTシリーズ
WSG_p01-01_WSG30PRO_zoom.JPG
WSG_p01-02_WSG Glatt logo.JPG
■ 概要
  • ドイツGlatt社が誇る、流動層技術を活用した造粒・乾燥・コーティング装置です (※WSTシリーズは乾燥のみです)。

  • 世界標準の耐圧12bar(バール)タイプをラインナップ。

  • コンパクトで、特にトップスプレーによる造粒に適した設計となっております。

  • 一台の装置で、混合~造粒~乾燥~冷却ができるため、生産効率の向上、コンタミネーションの防止が図れます。

  • 他の造粒法よりも軽質・多孔質な顆粒が得られ、打錠など、圧縮成形用顆粒や、水溶けのよい粉末が得られます。

  • ツインシェーキング方式の粉末の払い落とし操作が可能なため、プロセス中に流動を一時停止することなく、乾燥やスプレー操作が可能となり、流動不良防止や、生産時間低減に効果的です(オプション)。

  • コンテインメント仕様にも対応可能です。こちらをご参照願います。

■ 原理
WSG_p02-01_FD_流動層フロー2.JPG
  • 主に排気ファンを駆動源として、温湿度が調節された空気を流動層内に鉛直上向きに流し、その気流によって流動層(粉体の流動)が形成されます。

  • 造粒操作では、スプレー装置により、粉体に結合液を噴霧して、凝集・乾燥・結合による造粒操作を行います。

WSG / WST PROシリーズ (耐圧12bar)
WSG_p03-02_WSG30PRO_12B.jpg
WSG_p01-02_WSG Glatt logo.JPG
■ 特徴
  • 爆発時における作業者の安全確保や、環境汚染や二次災害を防止を目的として、耐爆発圧力衝撃設計※を採り入れております。

    ① 二相ステンレスの採用による高強度化と軽量化。
    ② 耐圧Cフランジによる爆発時の変形防止。
    ③ 給・排気ダクトに緊急遮断弁の採用。
    ④ 水圧試験実施による耐圧性能の検証。

WSG_p03-01_WSG30PRO_概念図2.JPG

耐爆発圧力衝撃乾燥設備技術指針 (改訂版)

 独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 JNIOSH-TR-47:2017に準拠

  • 爆発放散口・放散ダクトが不要で、建屋内の設置場所を選びません。

WSG_p07-01_WSG30PRO_設置場所2.JPG
  • 爆発実験による検証と安全性評価研究団体(FSA)の証明

    Glatt社の耐爆発圧力衝撃対応の乾燥機の安全性は、第三者機関の欧州FSA安全性試験所での爆発実験により、缶体の強度、シール部の密閉性、緊急遮断弁の性能を評価し、外部への影響を及ぼさない構造であることを検証しております。

WSG_p05-01_WSG30PRO_FSA耐爆発試験.JPG
■ 仕様
WSG / WST (標準型)
WSG_p07-01_WSG_tri.jpg
WSG_p01-02_WSG Glatt logo.JPG
■ 特徴
  • 従来タイプの耐圧2bar仕様の流動層造粒乾燥機です。
     

  • トップスプレーによる造粒が可能なWSGタイプ、リーズナブルな乾燥のみのWSTをラインナップ。
     

  • アースモニタリング装置、ガス濃度検知器、溶媒希釈装置などの安全機構を搭載可能です(オプション)。
     

  • 国内外に非常に多くの実績があるスタンダード機です。

■ 仕様
bottom of page