2021年01月08日
株式会社パウレック
新型コロナウイルス感染拡大に対する当社の対応について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔み申し上げます。
また、罹患された方々にはお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。
1月8日(金)から首都圏1都3県、1月14日(木)から兵庫県においても緊急事態宣言が発出されました。当社でも緊急事態宣言の期間である2月7日(日)までを適用期間とし、全従業員ならびに関係者の皆さまの安全確保を最優先するため、引き続き感染拡大予防対策を講じてまいります。
関係者の皆さまには、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
1.社内安全配慮
①テレワークの積極活用
②車通勤・時差出勤制度の活用
③毎日の体温測定義務化
発熱、風邪の症状がある場合は自宅待機
④公共交通機関利用時のマスク着用の義務化
⑤アルコール消毒の義務化
⑥ソーシャルディスタンスの確保
2.海外出張およびプライベートでの海外旅行の原則禁止
3.国内出張について
原則として中止いたします。
お客様、取引先様の業務に起因する場合、出張・外出は可とし、訪問先の対策に準じます。
(長距離の移動を伴う出張・外出以外は社有車・レンタカーの利用を推奨)
4.来訪者の受入れについて
原則として中止いたします。
お客様、取引先様の業務に起因する場合は可。
5.会社主催イベントおよび講演会等について
原則として開催いたしません。(Web開催を推進)
6.社内会議について
10名以上の会議の開催・参加については、以下の対策を講じます。
<準備:クラスター(集団)の発生リスクを下げる>
・換気を励行
窓のある環境は2方向の窓を同時に開け換気を励行、もしくは、1時間に一度、空気を入れ替え
・参加者の密度を下げるため、お互いの距離を1~2メートル程度確保
・大会議室等の条件を満たす会場で実施
7. 出退社・勤務の対応
①新型コロナウイルス感染者と診断された場合・または濃厚接触者となった場合は自宅待機
②家族(同居者)が濃厚接触者となった場合は会社の指示に従い、該当者は厚生労働省資料
「家庭内でご注意いただきたい8つのポイント」を遵守
以上