top of page

食品

機能性食品の台頭

食品業界において、弊社の粉体技術はスープやお茶などの飲料粉末などで活用され、その他にも成型食品の前処理として、混合や造粒技術が活用されて参りました。
 

特に、近年、健康志向の高まりにより、多くのサプリメントや、トクホなど健康補助食品が開発され、市場が大きくなってきております。

また、高齢化社会を向かえ、お年寄りが安心して召し上がれるようにする嚥下剤なども流動層などの活用により、現場で溶けやすく、気軽にお使い頂けるものが製造できるようになりました。
 

サプリメントにおいてはタブレットも多種多様の形、機能が求められ、ますます打錠技術、あるいは成分保護のためのコーティング技術が求められるようになっております。

コーティングされた錠剤.jpg

活用事例のご紹介

事例① 高油分の粉末の造粒

パルス流動層を用いれば難流動性原料も簡単に処理できます。

難流動性原料.png
事例② ウコン粉末の造粒

流動層を用いれば、水溶けの良い、ポーラスな粉末が得られます

ウコン粉末の造粒.png
事例③ 豆乳のホモジナイズ
豆乳のホモジナイズ.png
豆乳のホモジナイズ.png

製品の安定性寄与、口内のざらつき防止に。

事例④ タブレット(錠菓)の打錠

各種サプリメント

二層錠 (P3030のみ)

異型錠

多本杵

②-2-P12-01.JPG
②-2-P07-02.JPG
②-2-P12-02.JPG
事例⑤ さまざまなタブレット(錠菓)のコーティング
タブレット(錠菓)のコーティング.png
  • グミ

  • レーズン

  • 粒ガム

  • サプリメント

  • チョコレート

  • 球形錠

  • 各種タブレット

youtube_company_guide.jpg
スクリーンショット 2025-03-11 134139.png
NTPEロゴ 日本語表記入り.jpg
Linkedin

Instagram

ISO 9001_2015 UKAS_purple.jpg
ISO 14001_2015 UKAS_purple.jpg

【本社】 

 〒664-0837 
 兵庫県伊丹市北河原5-5-5

 Tel:072-778-7301(代表)

【東京支店】 

 〒101-0041 
​ 東京都千代田区神田須田町1丁目9 神田須田町プレイス6階

 Tel:03-3518-5140(代表)

【富山営業所】 

 〒930-0083

 富山県富山市総曲輪1-5-24 リアライズ富山城址公園3階 

 Tel:076-433-6330

【九州営業所】 

 〒812-0041

 福岡県福岡市博多区吉塚6-11-6 アクロス吉塚ステーションプラザ 305

【湘南アイパークイノベーションセンター】

 〒251-8555 

 神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番の1 研究室番号:A33F-4111、4112 

 Tel:0466-52-5386

Copyright(C) 2025 powrex corp.all right reserved

bottom of page